こんにちは、むらやま接骨院です。あっという間に8月に入ってしまいましたね、暑さも厳しいですが家の中でも少し体を動かす時間を作りましょう!!
むらやま接骨院では【痛みの早期改善】【症状の再発防止】【笑顔で帰って頂く】と言う理念で施術をおこなっています、今回は【痛みの早期改善】について書かせて頂きます。
プロのアスリートなどが競技中に怪我をしてしまいニュースなどで聞いたことがあるかもしれませんが、アキレス腱断裂でスポーツ復帰まで6か月、膝の前十字靭帯の断裂で日常生活の復帰に1か月、スポーツ復帰まで10か月、軽度の足の外くるぶしの捻挫でスポーツ復帰まで2週間、筋肉のハリを感じて2.3日の休養、など怪我の種類(骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れ・腱断裂など)や部位(首・肩・腕・肘・手首・指・背骨・腰・骨盤・おしり・脚・膝・すね・足首・土踏まずなど)や程度(筋肉が伸びた・腱が部分的に断裂した・骨が完全に折れたなど)によって急性期のケガには総合的な怪我の具合でおおよその治癒目標をたてて施術を行うことができます。当院では学校や会社やスポーツになるべく早く復帰できるように施術計画(固定は出来るか?松葉杖は突けるか?部活やスポーツは休めるか?食事はバランスよく取れるか?睡眠はしっかり取れるか?患部は安静にしても元気なところは動かせるか?酒やタバコは控えれるか?など)を提案させていただきます。
余談ですがアメリカでは子どものころからシーズンによって違うスポーツ・競技を行うことが当たり前のため「野球で肘が痛いから今日は野球の練習行かないで水泳してくる」「アメフトの練習有るけどジャンプ力鍛えたいからバスケで跳んでくる」みたいに二刀流があたりまえみたいです。村山が中学生時代に所属していた硬式野球チームにも野球とスノーボードの二刀流をしている仲間がいて四番を打っているのにスノボー行くから公式戦いけません~みたいな事がありました、、、怪我してたわけじゃありませんが。一つのことを続けることも大切ですが色々なことに挑戦するのも大切だと感じました。
特に当院にも足首の捻挫のケガで来院される方がとても多いですが軽度の足首の捻挫で腫れや皮下出血がない捻挫は2週間以内でスポーツに復帰できる方が多いです。
怪我をした直後や翌日は歩行時にも痛くて心配になられる方が多いですが受傷直後や翌日など早いタイミングで来院して頂けると早期改善が見込めます。ただ2週間も軽い捻挫なのにかかるの?と言われる方もいますので人によって痛みの早期改善のイメージが異なりますので実際にみさせて頂きトータル的に判断させて頂ければと思います。
また交通事故のむち打ちの首の痛みや背中の痛みでの来院も多いです。交通事故の追突により痛くなった体の痛みは個人差がかなり大きくでますがしっかりと痛みの早期改善にお役立ちさせて頂きますので交通事故で怪我をしてしまいお近くの接骨院や整骨院でリハビリをお探しの方は一度ご相談ください。スポーツ中のケガはアクシデントで起こる場合が多いですが完全に被害者というよりはスポーツ中の怪我だから仕方ないと精神的に落ち込みすぎることはなくしっかり治して競技に復帰する目標ができますが、車やバイクや歩行中の交通事故は不意に交通事故に巻き込まれ被害に遭う方が多く精神的にも数秒前までの健康な体に戻れるか不安になり痛みに支配されてしまう時があります。お電話でのご相談をたまにお受けしますが実際に患部をみさせていただかないと何とも言えないのが現実ですので怪我や痛みでお困りの方でお近くの接骨院・整骨院をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。
また慢性的な痛みにも実費にて対応しておりますのでご相談ください。
これからも【痛みの早期改善】で地域に貢献できるように施術してまいりますのでどうぞ宜しくお願い致します。
最後までお読みいただきありがとうございました。

痛みの早期改善 怪我 交通事故
★△■〇★△■〇★△■〇★△■〇★△■〇★△■〇
むらやま接骨院
183-0001 東京都府中市浅間町3-12-2
042-302-3890
院長 村山 篤史
☆▲□●☆▲□●☆▲□●☆▲□●☆▲□●☆▲□●
Commentaires